
バスについて
通園バスは3台・6コース走行しています。バスは専門の幼稚園教諭免許を有する先生が添乗しています。専任の先生がバスに乗ることで、登園時のクラス担任との大切な時間が欠けることのないように配慮をしています。
バス停については、子どもの心身への負担を考え、また保育内容の充実をはかるための適切なバス停を決めさせていただいています。
以下の地域にバスを配車しております。諸般の事情で変更することもありますので、以下のすべての町にバスが行くとは限りません。また、場所が変更になる場合もあります。不明の方は事前にお問い合わせください。
※五十音順
青木町 井田町 井ノ口町 岩津町 奥山田町(緑陽台) 上里 鴨田町 河原町 桑原町香山の里 寿町 真伝町 真福寺町
大樹寺 大門 滝町 百々町 百々西町 堂前町 西蔵前町 東阿知和町 東蔵前町 仁木町 細川町(北斗台・さくら台にも運行) 薮田
制服について
本園では、規定のものを制服として着用します。
すべて購入される必要はありません。
以下から必要なものを選んで購入していただければ結構です。


◇帽子 ・・・ハット
◇長袖ポロシャツ ・・・赤、緑、黄:3色の中から自由に選択。
◇トレーナー ・・・赤、緑、黄:3色の中から自由に選択。
◇半ズボン ・・・男女兼用。
※写真のスカート・長ズボンは廃止されました。
◇VネックTシャツ ・・・速乾性のTシャツです。
その他必要に応じて…
◇ショートパンツ・・・ 運動遊び、着替え等で着用。(予備のショートパンツが1枚必要)
◇長袖スモック ・・・ 冬期の給食時、粘土、絵画制作等に。
◇袖なしスモック・・・ 夏期の給食時、粘土、絵画制作等に。
※靴下は、現在自由となっています。